新ドメインのメールアドレス「@ymail.ne.jp」提供開始!
いつもYahoo!メールをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!メールは本日より新ドメインのメールアドレス「@ymail.ne.jpアドレス」提供開始しました。
「@ymail.ne.jpアドレス」とは
Yahoo!メールに新しいドメイン( @ymail.ne.jp )のメールアドレスが登場します。
新設ドメインなので、従来のYahoo!メールアドレス( @yahoo.co.jp )で取得しにくかった短いメールアドレスや、自分の名前のアドレスが取得しやすくなります!
こんな方におすすめ!
- 就職活動中で自分の名前のシンプルなメールアドレスがほしいと思っている方
- 進学、就職など新生活を機にメールアドレスを新調したい方
今お使いのYahoo!メールアドレスに追加で作れます(無料)
現在のメールアドレスを捨てる必要はありません。新しくYahoo! JAPAN IDを取得し直す必要もありません。
従来のYahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp)とは別に追加で取得でき、同じメールボックスでまとめて確認できます。
また、お客様自身でフォルダー分けなどのルールを設定して別々に確認することも可能です。
「スマートカテゴリー」や「予定の自動登録」、「きせかえテーマ」機能など、Yahoo!メールの便利な機能ももちろんお使いいただけます。
今までの使い勝手を変えずに、新しいメールアドレスを追加で作成することができます!
「@ymail.ne.jpアドレス」の作成方法
Yahoo!メール上に表示された各お知らせ、または設定画面から「@ymail.ne.jpアドレス作成」を押して、表示された画面から作成してください。ご利用されいてるYahoo!メールのヘルプをご覧ください
※旧デザインのパソコン版Yahoo!メールをご利用の場合、設定画面に「@ymail.ne.jpアドレス作成」は表示されません。新デザインに切り替えしてください。
新デザインのYahoo!メールに切り替え
よくある質問・注意事項
設定画面に「@ymail.ne.jpアドレス作成」が表示されていない場合
こちらの設定画面を直接ブラウザーで開いて、ブラウザーで作成してください。
また以下の方法を試すことで、設定画面に表示されるようになります。
最新バージョンになっているかご確認いただき、なっていない場合はアプリを更新してください。
(iPhone/iPad版アプリ 8.11.11以降、Android版アプリ5.0.25以降)
それでも表示されない場合はしばらく時間をおいてから再度起動してください。
■パソコン版 / スマートフォン版をご利用の場合
キャッシュをクリアするか、ブラウザーの「シークレットウィンドウ」、「プライベートブラウズ」機能をご利用ください
- キャッシュ(インターネット一時ファイル)の削除方法
- 「シークレットウィンドウ」・「プライベートブラウズ」の利用方法(以下外部サイト)
作成後、新しいアドレスが表示されない場合
作成すると、自動で「@ymail.ne.jpアドレス」を標準メールアドレスとして設定し、各画面に表示されるようになりますが、タイミングによって反映が遅れることがあります。
メールアドレスは作成されていますのでご安心ください。
- アプリをご利用の場合
しばらく時間をおいてから、アプリを再起動してください。 - ブラウザーをご利用の場合
ブラウザーの更新ボタンを押して、表示を更新してください。
以前のYahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp)をYahoo!メール内に表示させたい場合
作成すると、自動で「 @ymail.ne.jpアドレス 」を標準メールアドレスに設定するため、従来のYahoo!メールアドレス( @yahoo.co.jp )が各画面で表示されなくなりますが、変わらず利用することができます。
またメール作成時に使用するFromアドレスも、作成画面で都度変更することができます。
それでもまだ従来のYahoo!メールアドレスをメインで利用したい場合は、標準メールアドレスの設定を変更してください。
※スマートフォン版をご利用の場合はパソコン表示にして設定してください。
みなさまに愛されるサービスを目指し、Yahoo!メール開発者一同、更なる利便性向上に努めてまいります。
今後ともYahoo!メールをよろしくお願いいたします。